アルカリイオン水と水素水の違いについて
本ページはプロモーションが含まれています
水素水サーバーの購入を検討していると、アルカリイオン整水器にであいます。水素水を生成するので同じ視点でとらえる方もいますが、基本的には異なるもので、実際は区別して考えるものです。
アルカリイオン整水器は、アルカリイオン水を飲む目的のもので水素が少量発生していますが、水素水を飲むことを目的とした機器ではありません。
アルカリイオン水は、電解水素水、還元水素水とも呼ばれています。
アルカリイオン水の説明を簡単に記します。
アルカリイオン整水器の原理
アルカリイオン整水器(家庭用電解水生成器)の内部には、電解槽と呼ばれる部分があります。
電解槽は隔膜により2つに隔てられ、各々に陽極(プラス極)と陰極(マイナス極)が設けられています。電解槽にカルシウムイオンを含む原水を入れ、陽極と陰極に直流電圧を印加して水に直流電流を流すと、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、カリウムイオン、ナトリウムイオン等の陽イオンは陰極に引き寄せられ、塩化物イオン、炭酸イオン、硫酸イオン、硝酸イオン等の陰イオンは陽極に引き寄せられます。
電極の表面で接触している水が電気分解され、陰極側では水酸化物イオン(OH-)、水素(H2)が多くなり、pH値がアルカリ性のアルカリイオン水が生成されます。
陽極側では水素イオン(H+)、陰イオンおよび溶存酸素(O2)等が多くなり、pH値が酸性の酸性水が生成されます。
陰極側:pH値がアルカリ性のアルカリイオン水生成
陽極側:pH値が酸性の酸性水生成
アルカリイオン水の生成方法について
カルシウム剤を入れます。
・電気分解の促進剤としてカルシウム剤を入れることで、より水に電気が流れやすくなります。
・各地の水道水の水質にはバラツキがあるので、アルカリイオン水のpHが規定の値(pH9.5)に達しない場合に、カルシウム剤を入れます。
・カルシウム剤はカルシウムの摂取を目的としたものではないです。
・カルシウム剤(乳酸カルシウム、グリセロリン酸カルシウム等)は、食品添加物として認められているので安全です。
アルカリイオン水の性質について
アルカリイオン整水器(家庭用電解水生成器/医療用物質生成器)から得られる、pH値がアルカリ性の水です。
アルカリイオン水は水道水に比べて、水酸化物イオン(OH-)の割合が増え、カルシウムやマグネシウムなどの陽イオンが多くなります。
また、生成時には水素ガス(H2)も発生します。
アルカリイオン水と活性水素について
アルカリイオン水は、電気分解によって水酸化物イオン(OH-)や陽イオン(カルシウムイオンなど)が多くなり、同時に水素が含まれています。
近年の研究報告で、強く電気分解した水には「活性水素」が含まれており、これによって活性酸素の消去が確認されたとの論文が発表されています。しかし検証段階であり、「活性水素」がどのようなものか、または生体内の活性酸素に対してどのように作用するかなどについては、現段階では解明されていません。現在も、多方面の角度から研究が進められています。
アルカリイオン水の水としての性質について
・水道水を浄化し、残留塩素やカルキ臭を除去する機能があります。
・さらに電気分解したアルカリイオン水は、飲みやすくておいしいと言われています。
・アルカリイオン水は、電気分解により硬度分が若干増加しますが、日本の水道水は、ほとんどの場合軟水なので、アルカリイオン水も軟水です。
アルカリイオン水の効果について
アルカリイオン水はアルカリイオンをカラダに供給するという効能があります。
アルカリイオン水は飲用することで、胃腸症状の改善(慢性下痢・胃酸過多・制酸・消化不良・胃腸内異常醗酵)に有効であることが認められています。
同時に発生する酸性水は洗顔や洗浄に用いることができますが、飲用することはできません。
アルカリイオン水の飲用方法について
・医薬品をアルカリイオン水で飲用してはいけません。
・無酸症の人は、生成水を飲用してはいけません。
・持病のある方、または身体の弱っている方は、アルカリイオン水を飲む前に医師または薬剤師に相談してください。
・乳児(生まれて1年位)の場合は、ほとんど母乳やミルクを摂取し、腸の働きが通常の大人と異なるため、アルカリイオン水の飲用は適していません。ほぼ大人と同じ食事を摂取できるようになれば問題ないです。
・子供やお年よりについては、低めのpH値(pH8〜8.5程度)のアルカリイオン水から飲んで、慣れるに従って徐々にpH値を上げていけば大丈夫です。
アルカリイオン水の正しい飲み方
はじめはpHを低めに設定して(pH8〜8.5程度)、コップ1杯から少しずつ慣れるようにします。
2週間ほど飲みなれたら、体質や体調に合わせて少しずつpH値や量を増やしていきます。
(一日あたりの飲用の目安は、500mlから1リットル程度が適当です)
pH9〜9.5程度で、できるだけできたてのアルカリイオン水の摂取がおすすめです。
酸性水の用途
洗顔や洗浄に用いることができます。
アルカリイオン整水器から生成される酸性水については、殺菌や水虫・けがの治療効果は認められておりません。
アルカリイオン水の医療機器としての承認・認証について
アルカリイオン水の医療効果とは、「胃腸症状の改善(慢性下痢・胃酸過多・制酸・消化不良・胃腸内異常醗酵)に有効である」ということのみです。その医療的効果が認められるとして、家庭用医療機器(アルカリイオン整水器)は承認・認証されていますが、それは水素水とは全く別のことです。
時に宣伝文句で医療機器として認証されているので価値があるように謳われたりしていますが、アルカリイオン整水器として安全性・有効性が審査され、適合した製品ということだけです。
「アルカリイオン水」と「分子状水素水」は違う
アルカリ性と中性の違い
アルカリイオン整水器市場は、太田教授が水素水の医学的研究を発表するずっと以前からありました。
太田教授の水素水がブームになってから、アルカリイオン水には「水素」が発生しているので、「水素水」とも謳われていますが、含有する水素の量が違い、太田教授の研究されている「水素水」は、水素分子が0.8ppm以上溶存している高濃度水素水です。
水素の溶存量の測定には、pHや溶存酸素の影響を受けない「溶存水素計」で測定します。
アルカリイオン整水器による水素水はpHが8〜11の弱アルカリ性に属することに対し、太田教授の水素分子溶解による水素水はpH8未満の中性を保ち、飲みやすさと抗酸化力を両立している点で人気があります。
酸化還元電位
「酸化還元電位」という指標は、アルカリイオン水などの「還元力」を測定する値です。
これは水素イオン(H+)の濃度を測定する酸化還元電位計を用いて、pHがアルカリ性であるアルカリイオン水は、「還元力が高い」と表現されます。
中性である「水素分子(水素ガス)が溶解した水素水」は、酸化還元電位を測定した場合「還元力が高い」という結果にはなりませんが、酸化還元電位測定装置は電極にプラチナを使っているため、水素も「還元力が高い」という表示が起こる特性があります。
分子状の水素水は、酸化還元電位計を用いての測定は適切ではありません。
「水素水は還元力が高い」とか「還元水素水」と表現されたり、還元力の高いアルカリイオン水に、あたかも水素分子(水素ガス)が溶存されているかのような誤解を生んでいますが、アルカリイオン水は分子状水素水と区別されるものです。
同じ電気分解で水素水が生成されますが、アルカリイオン水と水素水(分子状水素水)は違います。
アルカリイオン整水器と現在ブームの水素水、および水素水生成器・水素サーバーは、区別されるものであることを理解しなければなりません。
ただアルカリイオン水メーカーと大学との共同研究で水素医学の論文が多く発表されているので、このあたりの線引きができない状態であるのは確かです。
新しい見解(2016.7.6 後記)
日本トリムは、電解水素水の農業分野への応用を推進することを目的に、南国市、JA南国市、高知県、高知大学と「還元野菜プロジェクト」推進連携協定を締結しました。そのことに対して太田成男教授は、「水素の農業への応用研究が進む」というタイトルで、
団体名は、「電解水素水を活用した還元野菜プロジェクトコンソーシアム」農業界の代表者は、(株)農業生産法人南国 スタイル。経済界の代表者は、(株)日本トリム です。プロジェクト課題は、「医療分野において、抗酸化性等の機能性に着目されている電解水素水を、施設園芸における潅水等に導入することで、野菜の収量や機能性を高める生産方法を確立し、収益の向上を図る」。
いよいよ政府機関の支援のもと、水素の農業への貢献がはじまろうとしているのです。なお、(株)日本トリムは、農業分野だけでなく、医学領域では血液透析に水素を応用しようとする研究を長年進めており、血液透析中の酸化ストレスを緩解しうることを示しています。(太田成男のちょっと一言)
と電解水素水を肯定した記事を書いていらっしゃいます。
「電解水素水」は、広義においては水素水と解釈していいのでしょう。従来は区別して考えます。
日本トリム電解水素水整水器
パナソニック還元水素水生成器
電解水素水なので溶存水素濃度は低いです。
関連ページ
- 水素水の濃度について
- 水素水は飲む時点での溶存水素量がいくらであるかが、とても大切です
- 活性水素水と水素水の違い
- 水素水を活性水素水と表現している場合もありますが、活性水素水と水素水は学術的には違うものです。
- 「ナノバブル」とは
- 新しい技術「ナノバブル」によって、水素水の概念が変わります。
- 酸化還元電位とは
- 水素水によく表示されている「酸化還元電位とは」何を意味するのでしょうか?
- 日本分子状水素医学生物学会について
- 日本分子状水素医学生物学会が日本分子状水素医学シンポジウムから移行されて発足しました。水素水に対する見解、賛助会員について説明しています。
- 最新の水素水についての見解
- 国立健康・栄養研究所のデータベースで、水素水について定義されました。人への有効性について信頼できる十分な情報が見当たらないという見解ですが、その意味について解説しています。
- 海外の水素水の状況
- 水素水の研究はアメリカ・中国をはじめとする世界の研究機関・大学・政府機関などで実施され、随時論文発表が行われています。水素水のISO認証を目指す動きもあります。